緊急情報! 2018/04/20 4:54 現在、その日によって本記事で記載している設定画面が正常に表示できたり、エラー画面になってしまったりと、不安定な状態です。エラー画面は4月3日~4月13日に起きていたことと同じ状態です→【2018年4月6日時点】Google Homeで予定を追加&確認できるのはメインカレンダーのみ。
設定画面がエラー画面になっていても、時間帯などをずらすと正常に表示されるときがあります。なので時間帯をずらしてトライしてみてください。
Google Homeの音声コマンドで予定確認できるカレンダーにはいくつかあります。具体的には以下のカレンダーになります。
- ユーザーが作成したGoogleカレンダー(共有なし)
- ユーザーが作成したGoogleカレンダー(共有あり)
- メインカレンダー(共有なし・共有あり)
そして一番大事なことですが、「ユーザーが作成したGoogleカレンダー(共有なし・共有ありの両方とも)」を、Google Homeで音声コマンドで確認するには、Homeアプリで設定が必要になります。
「家族全員で確認できるカレンダー」なども作成して、Google Homeで音声確認して使えますので、家族みんなで予定を確認できます。
続きを読む
最近のコメント